イベント事業
イベント事業は当団体の主幹事業であり原点となる重要な事業となります。
AARFesではプロ・アマを問わず、プレミアムな音楽イベント企画を主催・開催し、演者さま・お客さまの大切な時間が、特別な思い出となるよう、趣向を凝らした企画を行っています。
自前の配信機材・スタッフがおり、配信環境のない会場でもライブ配信を行うことができます。
EVENT LIST
イベント一覧
Anything All Right Festival

Anything Allright Festival(AARFes)は当団体名の元となっている主幹イベントです。
ジャンルにとらわれる事なくカバーもオリジナルも初心者もプロも誰でも音楽という共通言語で共に参加いただけるイベントをコンセプトに2016年9月に代表齋藤智美が個人で主催した第一回目イベントからスタートし、現在では年間二十回以上開催。
開催地域も東京圏だけでなく大阪や福岡など全国に広がっております。
また、渋谷ラ・ママ、目黒鹿鳴館、六本木Bauhaus、新宿LOFTなど有名ライブハウスでも開催し、憧れのバンドが立ったステージにアマチュアバンドが立てる機会や時には第一線で活躍中のプロの方と同じステージに立てる機会を提供するなど特別感のあるイベントとして企画・運営を行っております。
JAMFES
90年代に絶大な人気を誇った伝説のロックバンドJUDY AND MARYのトリビュートバンドイベントです。
JUDY AND MARY ファンによるトリビュートバンドショーや、JUDY AND MARY のドラマー五十嵐公太さんをはじめとした一流アーティストの方々とファンが共演するSpecial Session、スペシャルゲストによる Special LIVE など、見どころ満載です。
現在では、全国6か所の全国ツアーを行う全国規模のイベントに発展し、当時からのファンだけでなく、解散後からファンになった方も多くご参加いただいております。
本イベントをきっかけにバンド活動を始たり、新しいファン友達を作ったりと、ファンコミュニケーションの場としても活発で、出演として、観客として地元開催だけではなく、全国の会場に足を運んでくれる方もたくさんいます。
あまりライブ会場に足を運ぶことない方でも楽しめる、JUDY AND MARYファンの熱い思いの詰まったイベントです。

LoVe -ラブィ-
ヴィジュアル系ロックバンドのトリビュートイベントです。
2022年12月、ヴィジュアル系の聖地の一つである目黒鹿鳴館から本イベントはスタートいたしました。
イベント前半はヴィジュアル系ファンによるトリビュートバンドショー。
メイクや衣装に趣向を凝らす出演者も多く、まさにヴィジュアル系の世界観。
現実を忘れさせてくれるステージがそこにあります。
トリビュートバンドショーの後は豪華Special Guestとの夢のSession Live。
憧れのミュージシャンがすぐそばに…
そして一緒に演奏している…
これは夢でしょうか?
いいえ、夢ではありません!
イベントは最高潮の盛り上がりをみせます。
V系を愛する者が集うイベント
『LoVe-ラブィ-』
素敵な時間を一緒に過ごしませんか?

Sparkle Age

プロ・アマ・年代は問わずといったAARFesの精神はそのままに、こちらは自分の創り出した音楽を表現するオリジナルバンドのみのイベントです。
東京都内を中心に毎月200人規模〜400人規模のライブハウスでコンスタントに開催しています。
出演者、来場されるお客様全てにプラスワンを持ち帰ってもらえるイベントを目標にしております。
ジャンルは問いませんが、相乗効果のあるブッキングを目指しているのでミスマッチな組み合わせはいたしません。
音楽業界・インディーズシーンに精通したスタッフが担当いたしますので安心してお問い合わせください!
GUIDELINE
イベント出演ガイドライン
エントリー時に各イベント毎の詳細ガイドラインをお渡しいたしますので、
よくお読みになり、内容に従って円滑なイベント運営にご協力お願いいたします。
キャンセル規定
・ 2ヶ月前以降:半額負担
・ 1ヶ月前以降:全額負担
出演のお断り
著しく運営に支障をきたす場合、他出演者様や各所にご迷惑をかけた場合はご出演をお断りさせていただくことがああります。